6月17日(火):雑音には遮断を
昨日(16日)から始めたサイト作業を今日も続ける。僕のカウンセリング自体は時代遅れになりつつある。サイトで集客も望めそうにないし、僕のニーズもほとんどないと自覚している。それでもこのサイトは僕の集大成にしようと考えている。20年やってきたことの証しにしたいと思う。
まず、時間順に記録しておこう。
昨晩から今朝にかけては深夜勤務であった。コンビニの一週間は火曜日から始まる。キャンペーンの入れ替えなどがあって、さらには新商品発売の日もあって、月曜から火曜日の深夜勤務は何かと忙しい。
こういう忙しい日に限って相方はポンコツときている。二人で仕事をしているのに、大半は僕が作業した。当然、勤務時間内に終わらないし、いろんなことが中途半端になる。何かと不備もあるだろう。とりあえず、通常の夜勤作業と付けるものは付けて、貼るものは貼ってということだけはしておいた。残りは後の人に任せよう。
6時半頃、いやもう少し遅かったかな、店を後にして駅に向かう。パソコンを持ち歩いていたのでそのまま職場入りする。電車の中でウッカリ寝てしまった。クタクタで起きているのが辛いほどだった。相方がポンコツだと体力の消耗が激しい。
この相方を悪く言うように聞こえるかもしれないけれど、それなりの理由もある。この人は他の人からも評判が良くなく、NGを出している(つまりこの人と一緒に勤務をするのはイヤだということ)人も多い。この人は、僕から見るとけっこう妄想的な人である。基本は被害妄想的なのであるが、それが転じて公訴妄想的(両者は移行しうる)な時もある。何かと人の足を引っ張るようなことをするのだけれど、視野が狭いというのか、全体を見ず、一小部分に過度に囚われてしまうところがある。そこが面倒なのであるが、自我狭窄を起こしているのかもしれない。
とかく、こういう疲れる人が相方だったので、消耗が激しい。職場に着くとパソコンをセットする。8時半頃作業開始だ。目標は最初に4時間はこなすというものであったが、10時ころになると睡魔が耐えられず、仮眠を取る。11時半ころから作業再開となった。2時半ころまでその作業を続ける。中断はあったものの4時間はやるという目標には達している。
今取り組んでいるのは、第3版のINDEXページだ。これは7ページにまたがる目録だけれど、これを1ページにまとめることにした。そこから目録の統一をしている。いくつか不具合が見つかる。URLのリンク貼りが上手くできていなかったとか、そういった不具合だ。不具合を修正しつつ行うことになったが、これがなければもっと順調に進んだであろうに。
作業時間は予定通りであったが、作業内容は今一つ達しなかった。4時間やればもっと先へ進んでいるだろうと予測していたが、そこまでは至らなかった。まあいいとしよう。今週一週間かけてこのページの作業をやってしまおうと思っている。時間的には十分な余裕がある。なんとかこなせるだろう。
この作業の後、つまり2時半以降はパソコン内の整理をする。不要なデータやなんかは消去するか外部データに移すかしないといけない。その選り分けをやっていった。面倒な作業だが、これでサイトのシステムがスムーズに動くようになればいいと思う。ちなみに、今日は昨日よりもスムーズに動いたが、それでももっとサクサク動いてもらわないと時間がかかって仕方がない。
中途半端な待ち時間が生まれる度に、あるいは不備や不具合が見つかるたびに、このサイト作成業者を恨みたくなる。利益をもたらさないのはガマンできるが、不具合だけはガマンがならない。
腹立たしいのはそれだけではなかった。作業をしているとやたらとラインの通知が鳴る。それも立て続けに鳴る。これは良くない話だなと、作業をしながらも、僕は察する。今朝までの深夜勤務での不始末をまくしたてているのだろうと思ったが、案の定だ。と言っても、ラインを開いたわけではない。見る気もない。
どうせあれができてない、これができてないってな話の連続なんだろう。勝手に吠えとけばいい。こっちだっていい迷惑である。時間内にフル作業して、サービス残業もやって、労が労われるどころか苦情が来るんじゃやってられなくなる。まあ、あのコンビニはどうでもいいや。僕は僕に課せられていることをこなす。
夕方にはさすがに疲労の極みに達した感がある。少なくとも昨日の夕方から今日の夕方までの24時間、寝たのは仮眠の1時間半と電車の中での10分くらいのものだ。そして通常以上に深夜勤務がハードだったのだから疲れるのも当然だ。
職場を後にする前に管理人さんがお見えになられた。玄関のシャッターに関することだった。わざわざ言いに来るなんて律儀な人だ。僕が帰るころは2階がまだ営業中だったので、僕には無関係な話だった。
そうだ2階は一体なんのお店なんだろう。美容関係の店だ。一度もお会いしたこともないし、挨拶を交わしたこともない。まあ、お互いに無関係どうしなのがいいかもしれない。
職場を後にする。究極に腹が減っていたのでコンビニに行く。ローソンだ。ローソンが好きというより、ポンタのポイントを貯める目的のためだ。そこでパンとチューハイを買ってしまう。エピっていうやつを買ってみた。要するにエピがなんなのかわからんので買ってみたのだが、結局、エピがなんなのかわからず終いである。フランスパン生地にベーコンなどを挟み込んでいる感じだ。まあ、普通に美味しかったからそれでいいか。しかし、いろんなものが開発され、生まれているんだなと思った。知らないことが多すぎる。
帰宅すると、布団に猛進だ。眠くてしょうがない。今晩は深夜勤務は無しだ。19時ころに寝始めて、24時には起きて、そこから朝までサイト関係の作業をするつもりであった。しかし、寝過ごしてしまい、作業は2時から開始となった。
日付は変わって18日になっている。4時間ほどサイト関係の作業をした。どちらかというと原稿書きがメインとなった。その他、今後の予定について考えた。今週は第3版INDEXページに取り組んでいるが、来週はどこをメインにやろうかなどと考えていた。
そんなこんなで今日一日を生きた。なかなか生きることは難しいし厳しい。それが生きるということなんだけれど、落ち込むこともある。昨日はやや不機嫌だったが、今日はそれなりに落ち着いて過ごすことができている。外部の騒音、特にバイト関係の雑音を遮断しているのも功を奏しただろうと思う。僕の周囲には雑音が多すぎる。雑音は適度に遮断した方がよさそうだ。
(寺戸順司-高槻カウンセリングセンター代表・カウンセラー)